結婚相談所サービス

結婚相談所サービス

FOURTYX参加者限定

結婚相談所のトライアルサービスは、FOURTYXスタッフが運営する結婚相談所にお試しで登録できるサービスです。

  • ・結婚相談所の雰囲気がわからず、入会を迷っている方
  • ・どんな登録者がいて、どんな人と会える可能性があるか知りたい方
  • ・自分が登録しても本当に会えるかを確認したい方

このような方々に向けた、期間限定のお試しプランです。

トライアル期間中にできること

  • ・結婚相談所に登録している異性のプロフィールを閲覧
  • ・お見合いの申込や、異性からのお見合い申込の確認
  •  ・入会後の活動イメージを掴むことができます

※実際にお見合いが成立した場合に正規入会へと移行していただきます。

トライアル(仮登録)の流れ

ステップ1:無料カウンセリング(ZOOMまたはリアル)

トライアル(仮入会)をしていただく前に無料カウンセリングを行います。

このカウンセリングでは、サービスの詳細な説明を行い、これまでの婚活経験やお悩みをお聞きします。

また、今後の活動についてのご相談も承ります。

ZOOMを利用したオンラインカウンセリングや、直接お会いしてのリアルカウンセリングのどちらかをお選びいただけます。カウンセリングを通じて、あなたの婚活に対する不安や疑問を解消し、最適なプランをご提案いたします。

ステップ2:プロフィール作成と書類準備

無料カウンセリングでご納得いただけましたら、トライアル(仮入会)に必要な書類(身分証明書や独身証明書・収入証明書)をご用意いただき契約書類の読み合わせを行います。

書類の準備が整いましたら、結婚相談所に登録するために必要なプロフィール作成、写真撮影などを行います。

ステップ3:プロフィール閲覧とお見合い申込

プロフィール情報を登録しましたら、他の会員のプロフィールを閲覧することができます。

異性の検索を行い気になる方にお見合いの申込みをすることが可能です。

また、逆に異性からお見合いを申し込まれることもあります。お見合いの申込みが成立したましたら、正規入会への移行します。

そもそも結婚相談所とは

なんとなくイメージはあるけど、具体的には何も知らない人が多い結婚相談所

結婚相談所とはシンプルに「結婚を目的とした方同士を紹介する場所」です。

結婚までの道のりは人それぞれですが、適齢期の男女が交際をスタートして、1~2年くらいお付き合いして『この人なら一緒に添い遂げられる』と決めて婚約をするのが、一般的に思い浮かべる『結婚までの流れ』ではないでしょうか。

しかし、男女の交際はそこまで簡単ではありません。

せっかく恋人ができたとしても、恋人の性格によっては1~2年付き合っても結婚に踏み切ってくれない人もいます。

結婚願望を持っている人が優柔不断な異性と付き合ってしまうと、婚約まで時間がかかり、仮に別れてしまった時には、また最初からスタートしなければなりません。

結婚相談所は、登録するまでに書類準備や説明に時間がかかります。また、出逢いを提供する他の婚活アプリや婚活パーティーと違い、お金もかかります。

ただしその分、目的意識は初めから『結婚を前提にした交際相手を探す』方が集まります。

プロフィールには法的書類に基づいた記載がされますし、成婚した時には成婚料がかかりますので、婚活アプリや婚活パーティーと違い『やりもく男』『ごまかし』『ひやかし』がいない

真剣に結婚したい人達を紹介できるのが結婚相談所です。

結婚相談所のシステム

全国6万人以上が在籍する、結婚相談所のネットワークを利用しお相手を探します。

『年齢・在住県・年収・趣味・既婚歴・煙草を吸うかお酒を飲むか』など

検索条件を元に、お相手にお見合いを申込むことができます。